SILVER RUNNING Hyper Booster USBレビュー 東京都在住S様

Hyper Booster USB 早速試してみて、好印象でした。 しばらく楽しんでそのまま通電したまま一晩放置後、聴き直してみました。

⁉︎ハッとしました、、、最高です!!! 環境はそれまで付けてたアクセサリーを全て外して、 MacBookPro 充電100%にしてからバッテリー駆動、Wi-Fiオフ 再生ソフト Audirvana Studio 宇多田ヒカル-Fantome 24/96kHz Daft Punk-Random Access Memories 24/88.2kHz USBケーブル Toneflake×Wagnus Milky Beamz Out USB Cable DAC Apogee Groove Headphones PHONON SMB-02 この時点で驚き、言葉を失いました、、、

なんだこの空気表現の美しさはと、、、

その後、注意深く聴きながらMacBookProの空き端子に元々付けてたアクセサリーを順に足しました。
Audio Mijinko Silver Bullet USB 峰電 The Focus miniTRS Acoustic Revive RUT-1 そしてHyper Booster USBの前にifi audio iSilencer+ 結果全付け決定です。
音の距離感、空気感、定位が凄く見えますね。
鳴り方が上品でうっとりしました。
DTMerなのでいかに正しくモニターしつつ楽しく聴けるか追求してきましたが、副作用を一切感じる事なくアップグレード出来ました!
Hyper Booster USBを付けることにより、 スタジオモニターの硬めの音に開放感が加わってオーディオ的官能さを感じます。

誇張する訳でもなくどこまでも自然。
本来そこにある音を鳴らしきろうとする意思のようなものを感じました。

いやぁ参りました笑 本当に買って良かったです、ありがとうございました!!!